施術で身体を整える、セルフメンテナンスで身体を整える、トレーニングで身体を整える。色々な方法でアプローチできます。
「長年肩こりに悩まされていて肩から頭にかけてだるくて重い感じがする」「もともと腰痛持ちだったが、近頃は家事をするのもつらくなってきた」など、現代人に多い肩こりや腰痛といったトラブルを正しいエクササイズやトレーニングで緩和に導くお手伝いをします。肩こりや腰痛が悪化すると、整体等で施術を受けて痛みや不快感を緩和しようと検討する方が大勢いらっしゃいます。姿勢の悪さや同じ姿勢を取り続けることなど、肩こりや腰痛が起こる原因は様々ですが、関節や筋肉が硬くなることにより凝り症状が起こってしまいます。施術による身体の改善だけでなく、悩みや症状に合わせたトレーニング等を行うことで、関節や筋肉に柔軟性が出て症状の緩和が期待できるだけでなく、不快症状や痛みが出にくい身体をつくれます。ただし、トレーニングは正しいフォームや負荷で行うことで期待するような効果が得られますので、セミパーソナルにて丁寧にご指導いたします。
-
【院長】 末長 弘治
トレーナーと選手、コーチの立場から怪我に対するアプローチをすることが出来ます。痛みや怪我、リハビリからトレーニングまで幅広く対応いたします。
また、プロラグビー選手の治療を通じて培った整体技術も魅力の一つです。
-
【トレーナー】 岡本 祥英
さまざまな競技のアスリートと共にトレーニングを重ねた経験から、正しい身体の使い方や力の伝え方を指導することができます。一人一人に寄り添い、丁寧かつわかりやすくトレーニングを指導いたします。
「明るく楽しいトレーニング」がモットーです!!
目的に合わせて多様なトレーニングを実践できる各種メニューをご用意しています
「産後の下半身太りが気になっているのでスッキリさせたい」「肩と首の凝り症状がひどくなってきているので、凝りを和らげたい」など、ご利用者様一人ひとり異なる目的に合わせたトレーニングメニューをご提案できるように、様々なトレーニング器具をご用意しています。専門のトレーナーがご利用者様の目的に合わせた器具や使い方を紹介いたします。
また、ストレス解消のために頻繁にご利用いただく場合でも、豊富な器具の中から内容やメニューを調整できるため、飽きることなくトレーニングを続けられます。
お気軽にお電話でご連絡ください
0940-22-8333
受付時間
10:00~12:00/14:00~20:30
※水土は午後のみ営業
日曜定休日
福岡県宗像市河東1077-2
施設利用や施術に関するご利用者様の疑問や不安に丁寧にお答えしています
-
駐車場はありますか?
はい、店鋪の目の前にございます。
-
予約は必要ですか?
予約優先ですので、ご予約いただいたほうがスムーズにご案内が可能です。
より多くの方にトレーニングの効果を実感いただけるように体験会のご案内を行っています
大通り沿いに面した便利な立地で営業していますのでお車でのご利用が便利です
駐車スペースをご用意していますので会社帰りなどにも気軽にお立ち寄りいただけます
健康や美容に意識の高いご利用者様にご満足いただけるサポートをご提供
「肩こりがひどくて整体で定期的に施術を受けている。施術後は痛みが落ち着くがすぐにぶり返してしまう」など、長引く不調で悩まれているなら、一度トレーニングを試してみませんか。長時間のデスクワークはスマホやパソコン画面を眺める機会が増えたことなどが原因で、首や肩周りの凝り症状は若い人から高齢の方まで幅広い世代に見られます。もともと人間の身体には不調や痛み症状が起こっても自らの力で緩和する力が備わっていますので、その力を引き出すお手伝いをいたします。まず、姿勢の悪さが原因となり凝り症状が起こっているケースが多いため、正しい姿勢をつくるための筋肉をつくってくれるトレーニングプログラムをご提案いたします。「スポーツのパフォーマンスを向上させるために体幹を鍛えたい」といったご要望にも専門のトレーナーがお応えいたします。体幹は背筋や大胸筋、腹筋など身体の中心を占めている部分であり、この部分を鍛えることで体の軸がぶれにくくなり、筋肉の動きをスムーズにしてくれます。「産後の下半身太りを何とかしたい」「身体全体をスッキリさせたい」といったダイエットにも体幹を鍛えることは効果的に働いてくれます。
正しいフォームを身に付け効率よく理想の身体をつくれるようにお手伝い
「腰痛が悪化しないように、今後も発生しないような身体をつくりたい」「部活で足を怪我してしまったので、怪我をしにくい身体をつくりたい」といったように、様々な目的でご利用いただけるトレーニングルームをご用意しており、ご利用者様に正しいトレーニングフォームをご指導しています。健康や美容の目的でトレーニングに励む方が増えていますが、トレーニングは正しいフォームやその人の筋肉の付き方や身体の状態、目的にあせた負荷のかけ方がありますので、それらをしっかりと理解したうえで行うことで期待するような効果が得られます。また、目的によって適したトレーニング方法が異なり、目的に合わせたものを選ぶ必要があるのです。「自己流で筋トレをしているが結果が伴わない」ときは、専門トレーナーの指導を受けてみませんか。ある程度ご利用者様のペースに合わせてトレーニングを実践でき、必要なときにトレーナーのアドバイスを受けられるセミパーソナル形式を導入しています。整骨院の施術を受けている方も、健康な身体づくりの一環としてご利用いただけます。